「第34回刀道全国大会」へ  令和5年11月19日(日)
東京日野市へ行ってきました。

刀道の大会へ行ってきました。
今年は男子1人女子3人で参加しました。
今年も、日野のスポーツセンターで行われた。広々としてよかったです。

規定刀法1部都志が敢闘賞(3位) 規定刀法2部 住田が優秀賞(2位)の好成績でした。 団体戦では私は大将で出場したものの3位決定戦で先鋒、中堅と敗北した。残念!!
今大会は、4人参加してこの成績は満足である!
私は、いつも通り審判員。
来年は男性陣も参加してもらい大勢で参加したいものです。


第22回全日本試斬道選手権大会 令和5年10月22日

全国大会が無事終了しました。
我が誠眞館は、今年も女子が大活躍で、昨年3部で据物、自由団体と3冠を取った女の子が、今年も団体は準優勝ではあったが2冠をとりました。
素晴らしい!
毎年のことですが、大会スタッフとして大会運営をしながら、みんな賞を取っています。大変だけど本当に素晴らしいと思います。門弟の皆さんには大変感謝しております
また、参加していただいている他流はの先生方、剣士の皆様にも藁だし、片付け等のお手伝いをしていただき、 皆さんで大会を運営、盛り上げていただいて有難いことです。 また、来年このジップアリーナでお会いできることを楽しみにしております。
拵えを作る 令和5年7月1日
以前太刀拵えを作りかけて、小道具とのバランスが悪く途中になっていたお刀を打刀拵えにしてみました。
先日塗ったカシュウと黒のカシュウで色分けしてみました。結構いいと気に入っています。
コジリもつけてみました。一人で楽しむには結構いいのではないですか。
柄糸を切るのを忘れた!
柄完成 令和5年6月21日

刀に入れてみた。まあこんな雰囲気かな
これから鞘をもっと薄く、気長く作っていこうかな。

柄巻終了
今回の柄巻は大変だった!芯入りの柄糸にしてみたら、硬くて素人の私では大変!下地をかなり薄く作ってみたが、いつもより太くなり手持ちがどうかな?
近日中に斬って、どうしても無理なら巻き直しかな?
縁、縁頭も前作ったのと同じなので、たまには現代の大き目を買ってみるかな・・・



■訃報 令和5年6月18日
当連盟の副会長の河村先生が急逝された知らせをうけました。
先日も厳島神社で奉納演武をされその後急逝されたそうです。誠に残念で悲しみに耐えません。
河村先生は当連盟の副会長として、私を支えていただき、大会にも10名以上お弟子さんと参加され、 当連盟の今日ある発展は河村先生のお力添えがあったこそであります。
心よりご冥福をお祈りいたします。合掌


こじりの自作 令和5年6月7日

黒に色揚げをしました。
今鞘を塗っているので完成後はめてみます。
うぅぅ・・・どうでしょう

真鍮でこじりを作ってみました。
今作っている鞘に着けようとサイズも合わせました。



こじりの自作 令和5年6月7日

下は真鍮を残し、黒に色揚げをしました。
昨日鮫皮も着いたのでこれから柄を作ろうと思ったら目貫がない!
手持ちの目貫を使おうか、それとも新作を買おうかと迷うっています。
柄だけでも作って早く斬ってみたいと思っているのですが・・・。

横井刀匠のお刀の縁と縁頭を自作
真鍮でお刀に合わせ作ってみました。



拵えを作る 令和5年5月26日

新しいお刀が来ました。
横井刀匠のお刀です。 長さ72.6cm 反り2.0cm 元幅3.5cm 先幅2.7cm 
朴木は先日まとめて買ったので鞘、柄木はあるのですが、 結構ゴリッとしたお刀ですので、用装具を持っていません。また真鍮の板で作ろうかな、鍔はあるげれど・・・
こんな事を思いながら夏過ぎまでに完成を目指してゆっくり考えます。これも拵えづくりの楽しみです。
それより下の鞘どうしようか・・・・
拵えを作る 令和5年5月26日

この鞘は、以前太刀拵えにしていた刀をもう一つ打刀拵えにするために作った鞘です。
何色に塗るか、コジリを角では面白くないので思案中です。
拵えを作る(その5) 令和5年5月25日


取り敢えず完成!
仕上げ塗りを4回、乾かすのに24時間以上、10日ほどかかりましたが自分なりには短時間でできたと思います。 だいぶ波打っているが許せ!です。
何回か斬って柄巻のゆるみがなければ余りの糸きり, 下げ緒を付けて完成です。
拵えを作る(その4) 令和5年5月15日
上の写真は下塗り1回目、下の写真は下塗り2回目でサンドペーパーで研磨しました。
中塗りペーパーで研磨後、仕上げ塗りをします。完成間近!
拵えを作る(その3) 令和5年5月10日
鞘が大体出来上がりペーパー形成中、栗型は朴木で作りました。(出来るだけお金をかけないように)
拵えを作る(その2) 令和5年4月30日
柄が完成(先日の試斬の練習に使い手にピッタリとのこと、これで完成)
鞘の刃の彫りも完成! これから鞘の形に形成していきます。
拵えを作る(その1) 令和5年4月22日
可愛い弟子の刀を、横井刀匠に身幅の広い刀を打ってもらいました
長さ72.9cm 反り2.4cm 元幅3.6cm 先幅3cm
試斬には少し反りがありますががんばって練習するそうです。これから鞘をつくります。
野ざらし一作と朴木
頑張って拵えを作っていきましょう!